【個人事業主・法人向け】
<仕訳例>
20xx年3月31日、以下の支払いをA銀行の普通預金口座から行いました(支払金額の合計:3,680,290円)。
- 自動車の本体価格:税込3,300,000円(税抜価格3,000,000円、消費税300,000円)
- オプション:税込220,000円(税抜価格200,000円、消費税20,000円)
- 登録代行手数料:税込55,000円(税抜価格50,000円、消費税5,000円)
- 自動車税:36,000円
- 自動車重量税:30,000円
- 自賠責保険料:24,190円
- リサイクル料金:14,000円
- 資金管理料:税込1,100円(税抜価格1,000円、消費税100円)
借方勘定科目 | 借方金額 | 貸方勘定科目 | 貸方金額 | 摘要 | |
借方補助科目 | 消費税額 | 貸方補助科目 | 消費税額 | 借方税区分 | 貸方税区分 |
車両運搬具 | 3,200,000円 ※1 | 普通預金 | 3,680,290円 | 本体、オプション | |
320,000円 ※2 | A銀行 | 課税仕入10% | 対象外 | ||
支払手数料 | 50,000円 | 登録代行手数料 | |||
5,000円 | 課税仕入10% | ||||
租税公課 | 66,000円 ※3 | 自動車税、自動車重量税 | |||
対象外 | |||||
保険料 | 24,190円 | 自賠責保険料 | |||
対象外 | |||||
預託金 | 14,000円 | 自動車リサイクル料金 | |||
対象外 | |||||
雑費 | 1,000円 | 資金管理料 | |||
100円 | 課税仕入10% |
※1 自動車の本体価格3,000,000円+オプション200,000円=3,200,000円
※2 自動車の消費税300,000円+オプションの消費税20,000円=320,000円
※3 自動車税36,000円+自動車重量税30,000円=66,000円
- 借方勘定科目/補助科目、税区分
・車両運搬具/空欄、課税仕入10%
・支払手数料/空欄、課税仕入10%
・租税公課/空欄、対象外
・保険料/空欄、対象外
・預託金/空欄、対象外
・雑費/空欄、課税仕入10% - 貸方勘定科目/補助科目、税区分
・普通預金/A銀行、対象外
ポイント
- オプションは本体価格に含めて「車両運搬具」勘定で処理します。なお、税込経理を採用している場合、消費税も車両運搬具に含まれます。
- 本体、オプション、登録代行手数料、資金管理料の税区分は「課税仕入10%」となります。
- 租税公課、保険料、預託金の税区分は「対象外」となります。